グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



Home >  訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション



訪問リハビリテーションとは

当院では、訪問診療に加え、訪問リハビリテーションも提供しています。
専門職員がご自宅を訪問し、かかりつけ医(主治医)の指示に基づいておひとりおひとりに合わせて必要なリハビリを行います。
通所でのリハビリが困難な方や、継続的にリハビリを必要とする方がご自宅でも安心して暮らせるよう実際の生活に即したリハビリを提供いたします。
対象になる方
  • 介護保険(要介護1~5、要支援1・2)、医療保険どちらでもご利用可能です。
  • 骨折などの手術後のリハビリ、脳梗塞や脳出血後の麻痺、パーキンソン病など、様々な疾患に対応いたします。

「保険診療でのリハビリよりも多くリハビリがしたい」「施設に入居しているがリハビリをしたい」…など、保険診療外のリハビリテーションにも対応いたします。
※当クリニックの訪問診療の利用が無い方のご希望は、ご相談ください。
具体的なサービス内容

リハビリ申し込みの流れ

※訪問リハビリテーション実施に伴い、最低3カ月に一度(医療保険は1ヶ月に一度)医師の診察にてリハビリの必要性や状態の確認が必要です。

当リハビリテーションの強み

医師・看護師・ケアマネージャーとの連携がスムーズ
三田在宅診療クリニック内の訪問リハビリテーションのため、事業所に医師がいます。
普段から診療している医師がリハビリの判断を行うので、安心・安全。
判断が下りてからリハビリ介入までの流れも、一つの事業所で完結するのでとてもスムーズです。
また、看護師や医師との間で情報が共有されるので、何度も同じことを説明する必要がありません。
持ち運び可能な低周波治療器を完備

Hi-VoltageとHV-EMSの2つのモードを搭載している電気治療器で疼痛軽減や筋委縮改善に対してのアプローチが可能です。
確かな技術を持つスタッフが在籍

理学療法士・泉谷(いずみや)

回復期リハビリテーション病院にて、様々な疾患の患者様とのリハビリに従事してきたスタッフが患者様のご自宅に伺います!
【ごあいさつ】
患者様ひとりひとりの生活に寄り添い、安心・安全な自宅生活が送れるようサポートいたします。訪問診療に付属しているので、医師・看護師との連携がスムーズです。
【趣味・マイブーム】
・コーヒー
・キャンプ
・海外旅行

料金について

基本料金 時間・頻度 負担割合
1割負担 2割負担 3割負担
介護保険(訪問リハビリテーション費) 20分(1回)につき 341円 682円 1,023円
医療保険(在宅患者訪問リハビリテーション管理料) 20分(1回)につき 300円 600円 900円
自費リハビリテーション(保険診療外) 40分 8,000円
60分 10,000円
(2024年6月時点)
  • 介護保険一般負担金に関しては、地域単価×単位数試算し、銭円単位の四捨五入となるため、利用回数により多少の誤差が生じることがあります。
  • 交通費は別途かかりません。

算定

  • 訪問リハビリテーション費Ⅰ

訪看からのリハビリテーション(I5)とは異なるサービスのため、必要に応じて併用が可能です。

訪問エリア

・当クリニックから半径5kmの範囲を目安に訪問しています。
港区、(中央区・千代田区・新宿区・目黒区・渋谷区の一部)
※その他エリアもご相談ください。

営業日・時間

診療時間
8:45~12:00 - -
13:00~17:45 - -
(祝日・年末年始を除く)

お問い合わせ

お電話もしくはインターネットよりお気軽にご相談ください。